もち麦と玄米はどっちがいい?どっちが痩せる?ダイエット効果が高いのは?

もち麦 玄米 どっちがいい

健康を意識している方に人気の『もち麦』と『玄米』。

どちらも健康のために食べられていますが、いったいどんな違いがあるのでしょうか?

筆者は夏に向けてダイエットしたいので、どっちの方が痩せるのかも気になります!

Aさん

もち麦と玄米は、どっちがいいんだろう?

Cさん

ダイエットに向いてるのはどっち?

そこでこの記事では、もち麦と玄米はどっちがいいのか、違いについて詳しくご紹介します。

ダイエット効果が高いのはどちらなのかも調査しましたので、是非参考にされてください。

この記事で分かること↓

・もち麦と玄米はどっちがいいのか?
・もち麦と玄米の違いや栄養成分の比較
・もち麦と玄米どっちが痩せるのか?
・血糖値が上がりにくいのはどっちか?
・人気・おすすめのもち麦と玄米 

スポンサーリンク

目次

もち麦と玄米はどっちがいい?

もち麦 玄米 どっちがいい

もち麦と玄米はどっちがいいのでしょうか?

まず初めに、もち麦と玄米の違いについて、それぞれ比較してみました。

皆さんが、どちらがいいか選びやすいよう調べてみましたよ!

それぞれの特徴や味について比較し、どちらがいいのか選んでみてください♪

もち麦と玄米の違いや栄養成分を比較!

まずは、もち麦と玄米の栄養成分から見ていきましょう!

どのような違いがあるのでしょうか?

もち麦の特徴や栄養成分

もち麦の特徴は、食物繊維が豊富で便秘解消や腸内環境の改善が期待できることです!

栄養成分(100gあたり)は、以下の通りです。

エネルギーたんぱく質脂質炭水化物糖質食物繊維
334g6.5g1.6g81.3g70.3g11.0g

玄米の特徴や栄養成分

玄米の特徴は、胚芽やぬか層が丸ごと残っているため、栄養がたっぷりです!

完全栄養食とも言われていて、健康だけでなく美容にも良いと言われています。

栄養成分は以下の通りです。

エネルギーたんぱく質脂質炭水化物糖質食物繊維
346kcal6.8g2.4g74.3g70.7g3.0g

エネルギー、たんぱく質、脂質、糖質はほぼ変わりません。

しかし、食物繊維も量が圧倒的に違います!

Lina

食物繊維はもち麦の方が なんと、約4倍!

もち麦と玄米どっちが痩せる?

もち麦 玄米 どっちが痩せる

もち麦と玄米は、どっちが痩せるのでしょうか?

それぞれどちらも栄養が豊富で、ダイエットに良いと言われています。
その為、悩みやご自身の体に合わせて選ぶのが良いでしょう!

ダイエットで特に悩みが多いのが、お通じの悩み
そんな方はもち麦がおすすめです。

もち麦には、玄米の約4倍ほどの食物繊維が含まれています。
普段の白米をもち麦に変えるだけで、翌朝スッキリできますよ!

便秘で悩んでいる方の強い味方ですね♪

体調を崩しやすい方や健康的に痩せたい方には、玄米がおすすめです。

玄米は栄養が豊富で、脂質の代謝を助けてくれるビタミンB群が含まれているほか、体に欠かせないミネラルが含まれています。

玄米だと、朝・昼・晩と食られべるのでサプリに頼りすぎない生活ができそうですね!

ダイエット効果が高いのは?

ダイエットするなら効果が高い方が良い!
誰もがそう思いますよね。

もち麦と玄米だと、ダイエット効果が高いのはもち麦です。

ダイエットで悩んでいる方に多いのが、便秘の悩み。

便秘には、食物繊維が欠かせない為、玄米の約4倍食物繊維があるもち麦の方がダイエットに向いてると言えるでしょう。

Lina

筆者も便秘になりやすいから、もち麦の食物繊維の量は魅力だな

血糖値が上がりにくいのはもち麦? 玄米?

血糖値が緩やかに上昇するとダイエットに良いというのは、広く知られていますよね。

もち麦と玄米はどちらも低GI食品と言われています。

GI値は、玄米55 / もち麦48.3と、もち麦の方が若干低いようです。

なぜなら、もち麦には水溶性食物繊維β-グルカンが含まれています。

β-グルカンは、水で溶けてゼリー状になり、栄養素の吸収が緩やかにしてくれるので、血糖値が急激に上がることがありません。

その為、血糖値が気になる場合は、もち麦を選ぶと良いでしょう。

筆者のおすすめはもち麦!

ダイエット目的で選ぶなら、もち麦がおすすめです。

ダイエットを始めたばかりの方は、お通じで悩んでいる方が多く、それを改善するだけでもスッキリと見えてきます。

・食物繊維が豊富
・低GI食品でダイエットに良い
・プチプチ食感で、食事が楽しめる

また、玄米よりも食べにくくないので、長く続けやすいというメリットもあります!

もち麦と玄米は一緒に炊くのもおすすめ!

玄米 もち麦 混ぜる割合

もち麦と白米を一緒に炊いたりする方は多いと思います。

ダイエットであれば、もち麦と玄米を一緒に炊くのもおすすめです!

もち麦だけよりも玄米と一緒に炊くことで、玄米の栄養も一緒に取れ、ダイエットに役立ちます。

また、噛み応えもあるので満腹になりやすく、食事量も抑えられると思いますよ。

ちなみに、おすすめの混ぜる割合は『玄米7:もち麦3』です!

人気・おすすめのもち麦と玄米を紹介!

ここまでは、もち麦と玄米の違いを比較しました。

どちらにも、魅力があるので是非食べたいですが、『種類が沢山あって選べない!』という方も多いのではないでしょうか?

そこで、ここからは、筆者おすすめのもち麦と玄米をご紹介します。

おすすめのもち麦:SKファーム つがる もち麦 美仁

\各サイトで詳細をチェック

保存料、着色料無添加で農薬不使用のもち麦です。

クセが少ないので、老若男女問わず誰でも食べやすくなっています。

Lina

国産・無添加・無農薬で嬉しい!

おすすめのもち麦:by Amazon 玄米 北海道産 ななつぼし

\各サイトで詳細をチェック

北海道で最も食べられている品種であるななつぼしの玄米です。

化学合成農薬の使用を50%削減していて、身体の負担にもなりません。

Lina

5㎏と大容量な点もいいよね!

まとめ

今回は、もち麦と玄米どっちがいいのかをご紹介しました。

血糖値が上がりにくいものやダイエット効果が高いものを選ぶなら、もち麦の方が良さそうです。

そのほかにも、お通じで悩んでいる方はもち麦を試してみることをおすすめします。

便秘に悩んでおらず、体調を崩しやすい方や健康的に痩せたい方は、玄米がおすすめです。

今回ご紹介した特徴を参考にして、もち麦と玄米どちらがいいか選んでみてくださいね!

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次